就業規則の策定
組織にとってルールづくり、すなわち就業規則作成は義務であり、同時に権利でもあります。
なぜ「権利」なのか。
・・・それは「就業規則がないとできないこと」が多くあるからです。
いくつか例を挙げますと、
○助成金受給
○「休業手当は6割」という定め
○退職金支給対象者の線引き
○スムーズな人事異動
○残業許可申請制の実施
○休職制度
○懲戒処分 など。
ちなみに、作成ご依頼のきっかけとしましては、開業したての頃(5~6年前)は「助成金受給の準備」が割と多かったのですが、最近では「問題のある従業員への対応」によるニーズがかなり増えてきたように感じています。
また、依頼される会社様は従業員数2~6名程度であることがほとんどで、作成義務はありません。
つまり皆「義務を果たすため」ではなく「権利を買うため」に作成している。
これが私が感じる就業規則のリアルです。
そしてそのご決断は正しい。圧倒的に正しい(笑)
一緒に考えてみてください。
ルール違反の従業員を放置するとどうなるか?を。
「真面目に頑張る従業員」は不満を募らせ、
「再就職が容易な(つまり、優秀な)人」は早々に見切りをつけ、
「平気でルール違反を繰り返す人」は跋扈(ばっこ)し、
「転職する力がない人」ほどしがみつく
・・・という、絵に描いたような最悪の状態となります。
このように、「ルールに違反した者は必ず罰すること」は、優秀な人材定着の観点からも必須なのです。
「頑張る人」がバカを見る組織にしないために。
未作成の会社様は必ずご検討ください。
就業規則本則 | 55,000円~165,000円 |
---|---|
パート就業規則 | 33,000円~110,000円 |
賃金規定 | 33,000円~110,000円 |
育児介護休業規定 | 33,000円~110,000円 |
退職金規程 | 22,000円~77,000円 |
他の諸規定 | 11,000円~55,000円 |